はじめまして。はっとり小児科院長の服部政憲です。
1997年春に地域のお子さまのかかりつけ医として、また家庭医として安心できる医療サービスを目指すべく開院致しました。
いつの時代でも子供は社会の宝です。特に少子化が問題となっている昨今、いつまでもたくさんの子供たちの笑顔と出会えるように、スタッフ一同努力致します。
どうぞ、末永くよろしくお願いします。
【院長】 医学博士 服部 政憲
昭和56年3月 | 滋賀医科大学医学部 卒業 |
昭和56年6月 | 滋賀医科大学付属病院 医員 |
昭和57年4月 | 大津市役所健康管理課 医師 |
昭和57年10月 | 近江八幡市民病院小児科 |
昭和58年4月 | 国立循環器病センター小児科 研修生 |
昭和60年4月 | 滋賀医科大学小児科 助手 |
昭和61年4月 | 医療法人同仁会彦根中央病院小児科 部長 |
昭和63年5月 | 滋賀医科大学付属病院 医員 |
平成1年3月 | 滋賀医科大学付属病院 助手 |
平成6年4月 | 医療法人同仁会彦根中央病院小児科 部長 |
平成9年3月 | はっとり小児科を開業 現在に至る |
《専門とする疾患:小児全般、小児循環器、川崎病》
【副院長】 服部 弘美
昭和60年3月 | 滋賀医科大学医学部 卒業 |
昭和60年6月 | 滋賀医科大学付属病院小児科 医員 |
昭和63年4月 | 蘇生会総合病院小児科 |
平成1年4月 | 大津市役所健康管理課 医師 |
平成6年4月 | 滋賀医科大学付属病院小児科 医員 |
平成11年4月 | はっとり小児科副院長 現在に至る |
《専門とする疾患:小児全般、神経、発達、乳児健診》
日本小児科学会(専門医)
日本小児科学会滋賀地方会
日本小児循環器学会
日本小児神経学会
日本小児保健学会
滋賀小児科医会
小児循環器HOT研究会
滋賀県小児保健協会
滋賀県心臓検診検討会(委員)
他
スタッフ一同いつでも笑顔を絶やさずに、皆さんのご来院をお待ちしております。 |
![]() |